80年代の作品、Louis Cardinのエナメル 銅 絵画アート サイン入りです。
幼い子供が森の中の湖のほとりで遊んでいる作品。
日本では手に入らない希少な物になります。
-----裏面の翻訳-----
ルイ・カルダンは1931年生まれ、誇り高きエナメル細工の伝統を受け継ぐ、最も才能ある現代の継承者の一人です。彼は、私たちの文明とほぼ同じくらい古い技術と伝統を継承しています。著名なフランス人芸術家アンドレ・ロートに師事したカルダンは、この表現媒体に印象派の語彙を用いています。彼の芸術は、シンプルな自然の風景に宝石のような輝きをもたらし、喜びと色彩に満ちています。
鑑定
ギルドは、これがルイ・カルダンによる銅板への独占委託によるオリジナルエナメルであることを証明し、保証します。このエナメルは、伝統的なエナメル細工の工程で個別に作成されています。カルダンは、エナメルの品質を証明するために、最後の焼成前に自身の署名を加えました。エナメルはそれぞれ個別に作成されるため、全く同じものは2つとして存在しません。
----------------------------
フランスの友人にお土産でいただいた物です。
詳しくはわかりませんが、高価なものだと聞いています。
裏側の紙の破けが1ヶ所見られます。向かって右側の1番内側枠の塗装が少し剥がれているように見えますが、それ以外に目立った汚れやキズはありません。額縁は木製になります。
状態は画像にてご確認ください。
気に入って使ってくださる方にお譲りしたいと思います。
写真は1枚目の色味が現物に近いと思います。
(自然光で撮影しましたが、やや暗めに写っているかと思われます。)
ご覧のモニター環境や撮影環境により実際の商品と多少色味が異なって見える場合がございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
素人検品の為、見落としがあるかもしれません。
少しでも気になられる方はご購入をお控えくださいませ。
自宅保管のご理解いただける方のお取引きよろしくお願いいたします。
22B
0057020221-00051529070
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画